全20回の講座中、前半の10回は、発声・発音・滑舌などの基礎練習を行います。
今日はその基礎練習の仕上げとなる「原稿練習」の最終日。
その日のニュースなどの放送素材を教材として練習を行い、講師がその場で良い点・悪い点を指摘します。
↑画面左下でメモを取っているのは、ものまねでブレイク中のキンタロー。さん。
なんと当スクールの第一期生としてトークの基礎を学んでいました。
30〜60秒間の自己PRで自分を表現します。
どのようなポイントに注意すれば、より相手に話が伝わるかを学びます。
それぞれの個性を生かしながら、
情報を正しく伝える技術と、表現力を指導します。
ニュース原稿読み・曲紹介を、決められた時間内で行います。
ただ原稿を読むだけでなく、実際にナビゲーターになったつもりで自分の意見や感想を交え、自分らしさを表現してトークをする練習を行います。
トーク終了後は、現役ナビゲーター、番組ディレクターがその場で良い点・悪い点を指摘します。
基礎クラスのスクール最終日は、ZIP-FMの「3スタ」で自分の声を録音します。
約5ヶ月間のレッスン成果を自分で考えた原稿・選曲で表現します。
その後は、レッスン修了証書授与と記念撮影で基礎クラスの授業が終了です。
スクール最終日の様子はこちら